忍者ブログ
北見のボールルームダンスと趣味の話
[212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さっきね、ブリスがいまいちと書いたけど、それはなぜかサトキチ君と話し合ってみた。
その結果わかったのが美的感覚のせいではないか、ということですよ。

 どういう意味かといいますと、ブリスのレビューは確かに好意的なものが多いけど、そのレビューを書いた人が、ブリスを使うまで車をどんな状態にしていたか、という点だと思うんです。

めったに洗車なんてしない人がブリスを使うと当然「こいつぁすげえ!!」ということになりますよね。
要はそれ以前との比較、ということでブリスがすごいとかすごくないとか判断するわけですよ。

 俺だってそこいらのダンスパーティーに遊びに行けばけっこうイケてるんですよ。でもオープン戦になるとプギャーーーーーみたいな。となりに比較対象としていいものがあると、もうまったく違う見え方をしますよね(苦笑)

私のばやい、最近はプレイするゲームもまったくなく、洗車がゲームの代わりの遊びになってましたから、そりゃもう念入りにやるわけですよ。4ヶ月耐久!と書いてあるガラスコーティングを毎週塗るわけですよ。

で、そんな念入りな洗車・コーティングと比較すると、ブリスは期待していたよりも落ちるわけです。
これがめったに洗車しないきったない車だったら「わお、すげええ」となるはずですよね。
だからブリスに問題があるのではなく、自分の美的感覚に問題の原点があるのではないかと思います。
けっしてブリスを否定するものではないですよ。施工も手軽だし、なんと説明書に「他のコーティングを混ざらないので重ね塗りOK」的なことも書いてあるではないですか。
*もとのコーティングの保証が受けられなくなる可能性アリ、との記述もあります。

 世の中がハイビジョンやブルーレイ、HDDVDに沸いたとき、それ以前にゲーム機がHDになったとき、自分は驚けなかった。なぜならPCゲーマーだからさ!PCゲーマーは1600*1200という高解像度でゲームしていたからさ!ってこれってハイビジョン顔負けの解像度だよね。

 だからHD画質がすごいと思えなかった。思いたかった。驚きたかったんですよ兄貴。期待しすぎていた。
だから多分今回のブリスの件も同じ理由で俺は驚けなかったんですね。なんか損してない俺?

すっかり耳年増ならぬ「目年増」になっちまって、やだねえ。目年増になったからって「お前自身はどうなのよ」って聞かれるとハイすいません。ちゃんとやりますごめんなさい。

ということで、とりまえずブリスがなくなるまで施工してみる罠。
家族やサトキチ君の車は煌でコーティングしちゃってるから、新たな実験体を求めてみるか。濃い色の車の持ち主求む!!

ではおやすみなさい。
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
近日中のパーティー
情報が入り次第お伝えいたします。
プロフィール
HN:
藤代将輝
性別:
男性
自己紹介:
 北見のダンスホール&カラオケ、エルナー2のブログです。

北海道北見市美芳町8丁目1-22
ブログ内検索
オススメ
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]