北見のボールルームダンスと趣味の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビデオを借りてきて「ザ・ムーン」という作品を見てみた。
アポロ計画で月へ行った人間たちの証言やNASAの秘蔵映像を織り交ぜたドキュメンタリーだった。
ほんとにいったのか?という疑惑説もあるじゃないですか。どうなんでしょうね。俺行ったこと無いからわからんけどww
面白かったですよ。秘蔵映像とかいってテレビで見たことあるものばかりでしたが、尺が長くて楽しめました。
月ってグレーの砂漠なのね。
でもあの時代のコンピューターってよく話題になるけど、今の家庭用PCの何万分の一の性能しかなかったんですよ。そんなもんであのでかいロケットを飛ばして人間を月に送るって、今考えると怖いですよね。
その時代では最先端で唯一無二のスーパーコンピューターだったから人間も信頼できたんでしょうけど・・・コワ!
アポロ計画で月へ行った人間たちの証言やNASAの秘蔵映像を織り交ぜたドキュメンタリーだった。
ほんとにいったのか?という疑惑説もあるじゃないですか。どうなんでしょうね。俺行ったこと無いからわからんけどww
面白かったですよ。秘蔵映像とかいってテレビで見たことあるものばかりでしたが、尺が長くて楽しめました。
月ってグレーの砂漠なのね。
でもあの時代のコンピューターってよく話題になるけど、今の家庭用PCの何万分の一の性能しかなかったんですよ。そんなもんであのでかいロケットを飛ばして人間を月に送るって、今考えると怖いですよね。
その時代では最先端で唯一無二のスーパーコンピューターだったから人間も信頼できたんでしょうけど・・・コワ!
PR