北見のボールルームダンスと趣味の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはや、もうどれくらい新品でゲームを買わなかっただろうか。しかしながらこれは無視できない傑作。そう、それが「フォルツァ モータースポーツ3」だ!体験版の完成度の高さから、買ってしまうかもしれないとか考えていたら、ゲオの前に開店前からいた俺。 数人の客が並んでおり、「な、なに!?こいつらもフォルツァ!?負けられねえ!」と意気込んでいたのですが、他の人はまったくお目当てが違っていたようで、ゲーム新作コーナーに行ったのは俺だけ。余裕でゲットです。
リミテッドエディションもありましたが、コレクターズカーとかUSBメモリーとかいらねーし。
ということで通常版をゲット。
10時に開店したゲオでFM3をゲットして、11時のエルナー開店までに2プレイくらいやってみたい!
と思うんですけど、追加ディスクのインストールのオススメが!写真がそれです。
まあ6~7分で終ったんですけど、さっそくプレイ開始。っていきなり強制的にアウディに乗せられて1レース!時間がないんだよこっちは!
それが終りますとフリープレイモードが追加されましたので、さっそくスープラでフジミ街道ですよ。
車内視点は似ている。うーん、ドアのスピーカーまで作っているのか。エグゾーストも前作よりもパワフルで音量がでかい。でも車内ではあんな音に聞こえないけどね。車内にいるのに車外から聞いた2JZサウンド、といった具合。でも迫力があるのでヨシ。
フジミ街道はドリフト嫌いな俺としては思ったほど楽しくないコースでした。やっているうちに好きになるかな?
ということでFM2でもっとも愛用したコース、ニュルブルクリンクを走ってみた。
なんか色彩が落ち着いてより写実的なグラフィックになりましたな。
リプレイの視点もかなり改善されており、少なくとも見るのが苦になるようなリプレイではないです。けっこう見入ってしまう感じ。
これはお買い得だろう。
これは買うべきだろう。
自分なんて多分F430と458イタリアと、スープラとスカイラインGT-RとRX-7しか使わないんですよ。でもそれでも満足できそうな予感。
ガンガンやりこむ人も、たまに走ってみる人も、こいつあかなりいけてる新作ですよ。
まだ35分しかプレイしていないので、追っていいとこ悪いとこ突っついていきますよwww
PR
忙しかったんですよ。おかげさまで。マスターちゃん疲れたよ(^^)
ダンス談義に花が咲いて夜遅くなっちまいました。ありがとうございました。
ダンス談義に花が咲いて夜遅くなっちまいました。ありがとうございました。
(誰も来なかったよ。
昨日の昼、やけに忙しいと思ったら
今日はこれかーい!)
|-`).。oO
えみ~ぃ(^O)=3
昨日の昼、やけに忙しいと思ったら
今日はこれかーい!)
|-`).。oO
えみ~ぃ(^O)=3
愛車の輝きってのはどこまでも追求したいもの。
ということで、俺の車の輝き、宇宙的。だけどもっともっと艶が欲しくなるものですよね。
ということで、撥水が落ちている部分にまた固形ワックスを塗りたくっていると、ふと「この上からクリスタルシールドをかけたら、塗装面を保護するワックス面を保護できるのではない?」と思いついた。ってどんだけ保護が好きなのかと。
しかしながらワックス面は塗装面よりもやはり柔らかいはず。効果はあるのか。
ということで今から電話して聞いてみる。
話し中だった。
なんかね、さみしいんですよ。ボディは宇宙的、未塗装樹脂は復活材でまっくろに復活。ガラス類は撥水コーティングがしてあって問題なし。どこにも問題なし。それがさみしい。もっと何かしたんですよ。できるだけ金かけずにww
話し中だった。
コウ先生と俺が大好きなのはね、なんだっけ、ファミリーレストランのスープバーにあるミネストローネなんですよ。あれはうまい。俺たちだいたい4~5杯はいっちゃうね。っていうかあのスープだけであの店OKみたいな感じです。しかしですね、実はミネストローネを作る名人を知っているんですよ僕ぁ。
つながった。
っていうか関係ない記事書いていたら何質問するのか一瞬忘れたww
ということで、固形ワックスであるスーパーエクスクルーシブフォーミュラーの上からクリスタルシールドを重ね塗りすることによる効果は?という質問に対して、メーカーさんであるシュアラスターの担当者によると、あとから、つまりボディの一番外側にある皮膜が効果を発揮するので、固形ワックスの上から液体コーティングを重ねた場合、液体コーティングの効果が発揮されることになると。
簡単に言えばすごい艶感のSEFの実力は、クリスタルシールドの艶と皮膜にスポイルされてしまうと。
じゃあだめじゃん俺のアイディア。
ということで、担当さんのおすすめは「重ね塗り」だそうです。
ちなみにワックスを一度完全に除去して、下地からやりなおしたい場合、私も愛用のスピリットで磨くことでOKだそうです。
追記:愛車関連なんで、ついでに最近の燃費はと言いますと、先日遠乗りがほとんどで、ちょい街乗りという状態でリッター10.62キロでした。遠乗りだけの状態で給油するともっと違うんでしょうけど、まあ2桁なんでよしとしますww
スープラの解説書によりますと、2JZエンジンの燃料消費率がもっとも低いのは2千回転です。
つまり回転数は低いほどいいということにはならないわけです。で、水曜に帯広行ったときに2千回転しか使わないくらいの勢いで運転してきました。さて、燃費は・・・?まだ給油してないからわかりません!
ということで、俺の車の輝き、宇宙的。だけどもっともっと艶が欲しくなるものですよね。
ということで、撥水が落ちている部分にまた固形ワックスを塗りたくっていると、ふと「この上からクリスタルシールドをかけたら、塗装面を保護するワックス面を保護できるのではない?」と思いついた。ってどんだけ保護が好きなのかと。
しかしながらワックス面は塗装面よりもやはり柔らかいはず。効果はあるのか。
ということで今から電話して聞いてみる。
話し中だった。
なんかね、さみしいんですよ。ボディは宇宙的、未塗装樹脂は復活材でまっくろに復活。ガラス類は撥水コーティングがしてあって問題なし。どこにも問題なし。それがさみしい。もっと何かしたんですよ。できるだけ金かけずにww
話し中だった。
コウ先生と俺が大好きなのはね、なんだっけ、ファミリーレストランのスープバーにあるミネストローネなんですよ。あれはうまい。俺たちだいたい4~5杯はいっちゃうね。っていうかあのスープだけであの店OKみたいな感じです。しかしですね、実はミネストローネを作る名人を知っているんですよ僕ぁ。
つながった。
っていうか関係ない記事書いていたら何質問するのか一瞬忘れたww
ということで、固形ワックスであるスーパーエクスクルーシブフォーミュラーの上からクリスタルシールドを重ね塗りすることによる効果は?という質問に対して、メーカーさんであるシュアラスターの担当者によると、あとから、つまりボディの一番外側にある皮膜が効果を発揮するので、固形ワックスの上から液体コーティングを重ねた場合、液体コーティングの効果が発揮されることになると。
簡単に言えばすごい艶感のSEFの実力は、クリスタルシールドの艶と皮膜にスポイルされてしまうと。
じゃあだめじゃん俺のアイディア。
ということで、担当さんのおすすめは「重ね塗り」だそうです。
ちなみにワックスを一度完全に除去して、下地からやりなおしたい場合、私も愛用のスピリットで磨くことでOKだそうです。
追記:愛車関連なんで、ついでに最近の燃費はと言いますと、先日遠乗りがほとんどで、ちょい街乗りという状態でリッター10.62キロでした。遠乗りだけの状態で給油するともっと違うんでしょうけど、まあ2桁なんでよしとしますww
スープラの解説書によりますと、2JZエンジンの燃料消費率がもっとも低いのは2千回転です。
つまり回転数は低いほどいいということにはならないわけです。で、水曜に帯広行ったときに2千回転しか使わないくらいの勢いで運転してきました。さて、燃費は・・・?まだ給油してないからわかりません!
いやあ、ダンスの常識が変わったよ。
知らなかったんだ俺。みんなこんなことしてたんだね。やられたよ。
俺も覚えたぞ・・・!
知らなかったんだ俺。みんなこんなことしてたんだね。やられたよ。
俺も覚えたぞ・・・!
今さっき店のまん前で覆面パトカーが、一般者を捕まえていた。
シルバーのトヨタ。ありゃ外見ではわからんわ。みなさんお気をつけを!
シルバーのトヨタって俺じゃないからね(笑
シルバーのトヨタ。ありゃ外見ではわからんわ。みなさんお気をつけを!
シルバーのトヨタって俺じゃないからね(笑
ダンスも色々あるよね。どんなダンスが正解なのか?その答えはありません。
あるとしたら「楽しい」ダンスが一番なのかもしれません。競技選手のように踊れなければ不正解なのか?否。
そんなボーダーラインはありません。踊っていて楽しいことが、継続につながりますし、より高レベルのものを求める足がかりになるのだと思います。
っていうか携帯のアドレス交換をカウンターでしている人たちがいたんだけど、「紫外線通信」じゃねーし。
「赤外線」だから(笑
あるとしたら「楽しい」ダンスが一番なのかもしれません。競技選手のように踊れなければ不正解なのか?否。
そんなボーダーラインはありません。踊っていて楽しいことが、継続につながりますし、より高レベルのものを求める足がかりになるのだと思います。
っていうか携帯のアドレス交換をカウンターでしている人たちがいたんだけど、「紫外線通信」じゃねーし。
「赤外線」だから(笑
ひさしぶりにパーティーに行ってみた。
前回は役員の人に「行くよ」って約束していたのですが、身内の不幸などで行けなくなってしまったで、顔出してきました。
久しぶりに会う人も多く、なんだか心臓がドキドキしてしまいました。ナニを緊張しているんだ!?
短い時間でしたががんばって踊ってきたよ(^^)
前回は役員の人に「行くよ」って約束していたのですが、身内の不幸などで行けなくなってしまったで、顔出してきました。
久しぶりに会う人も多く、なんだか心臓がドキドキしてしまいました。ナニを緊張しているんだ!?
短い時間でしたががんばって踊ってきたよ(^^)
あくまで個人的な感覚なもんで、正しいかどうかはわかりませんからあらかじめお断りしておきます(^^)
ワコーズを入れてから300キロくらい走ったんですが、1速、2速のアクセルに対する反応、いわゆるアクセルのつきが良くなったのは実感します。それと、エンジンの音が大きくなった感じがします。
加速していくとオロロロロロアアアアという2JZサウンドが大きくなっている。これはいいことかどうかはわかりませんが、スポーツカーにとっては大事なこと。燃費はまだ測定してませんが、効果は体感できていると感じます。
まあそんな高価なものでもないんで、興味のあるかたはぜひ使ってみてくださいね。
ワコーズを入れてから300キロくらい走ったんですが、1速、2速のアクセルに対する反応、いわゆるアクセルのつきが良くなったのは実感します。それと、エンジンの音が大きくなった感じがします。
加速していくとオロロロロロアアアアという2JZサウンドが大きくなっている。これはいいことかどうかはわかりませんが、スポーツカーにとっては大事なこと。燃費はまだ測定してませんが、効果は体感できていると感じます。
まあそんな高価なものでもないんで、興味のあるかたはぜひ使ってみてくださいね。