忍者ブログ
北見のボールルームダンスと趣味の話
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本格的なジョイスティックが欲しいなあと思っていたんです。
で、ネットで見ているとリアルアーケードプロ3ってのが現行で、業務用のパーツを使っていたり、簡単に業務用パーツに交換できるっていうじゃないですか。
で、近くにショップに中古があるという(こんな田舎町に)。これは運命か。

ということで手に取ったら警報機発動。店員さんがかけつけて俺のRAPをどこかへ連れ去ろうとするのです。で、それくださいといっちゃった。
おそらく店員さんもこのジョイスティックの価値がわからないらしく、中古ですごい安かった(^^)

目的としてはすごく難しいテトリスをクリアするために買ったので、さっそく使う前から分解です。スティックを4方向化しなければなりません。なぜならそれまでに使っていたスティックは4方向化ができず、うまく操作できないからです。調べるとRAPのスティックは業務用ですので、これくらいできるはずだ。

ということでネットの情報を元に4方向化開始。で、すぐにわからなくなった。どこのページにもスティック裏のガイドチップを回せばって書いてあるだけ。なんだガイドチップって。どれだ。
結局スティック部を全部分解してもどれかわからない。

チップっていうくらいだから何気ないものなのか。

という疑問にこれから直面される方もいるかと思いますので、詳しく書きますと天板をはずしてスティック裏を見ますと透明のプラスティックパーツがついています。これがガイドチップです。で、これはひとつのパーツではなく、よくいじると2つのパーツで組んであるのです。中央部分だけが押しながらまわすと回転するようになっています。これに気づくのに1時間・・・orz

ですから4方向化にスティックを全部分解する必要はないです。

よし、PCにつなげ。スティックのプロパティを見る。よし!斜めにはいらない!やったぜ。

じゃあすごく難しいテトリスに挑戦だ。全国に48人くらいクリアーした人間がいるという。48人もクリアーしたのに俺ができないなんて認めない。同じ人間だろ?(薄笑い

あ、お客さん来た。仕事がんばる。

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
近日中のパーティー
情報が入り次第お伝えいたします。
プロフィール
HN:
藤代将輝
性別:
男性
自己紹介:
 北見のダンスホール&カラオケ、エルナー2のブログです。

北海道北見市美芳町8丁目1-22
ブログ内検索
オススメ
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]