北見のボールルームダンスと趣味の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはオブリビオンと違って結構プレイできてます。っていうか最近寝るのが3時すぎちゃうんですけど、RPGゲームとして面白いか?と聞かれると結構微妙だとは思うんです。
「楽しいでしょう?」「感動したでしょう?」という演出は皆無。ゲーム側が何か楽しいものをプレイヤーに与えるのではなく、プレイヤーがゲームに対して面白いと思う部分を見つける、という感覚ですね。
オブリビオンと基本まったく同じなので、自分はオブリビオンには楽しさを見つけられなかった、自分が楽しいと思える部分がなかったのでしょう。
フォールアウト3はまず世界観がいい。終末感バリバリのグラフィックもいいし、核戦争があってその200年後の世界を(想像でありながら)極めてリアルに表現している部分が、自分としてはすでに「楽しい」のでしょう。
やりこむ時間も、気力もないんですが、メインクエストクリアまでプレイできそうです。なぞの深いストーリーを楽しみたいですね。正月はコレで決まりだ!
「楽しいでしょう?」「感動したでしょう?」という演出は皆無。ゲーム側が何か楽しいものをプレイヤーに与えるのではなく、プレイヤーがゲームに対して面白いと思う部分を見つける、という感覚ですね。
オブリビオンと基本まったく同じなので、自分はオブリビオンには楽しさを見つけられなかった、自分が楽しいと思える部分がなかったのでしょう。
フォールアウト3はまず世界観がいい。終末感バリバリのグラフィックもいいし、核戦争があってその200年後の世界を(想像でありながら)極めてリアルに表現している部分が、自分としてはすでに「楽しい」のでしょう。
やりこむ時間も、気力もないんですが、メインクエストクリアまでプレイできそうです。なぞの深いストーリーを楽しみたいですね。正月はコレで決まりだ!
PR