北見のボールルームダンスと趣味の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1年目は会場近くの航空写真を一枚印刷して持っていった。目印になる建物と写真の建物を照らし合わせたけど、どちらが北かわからなくなって反対方向へ突っ走った。方位磁石を持っていかなかったのが失敗だった。
2年目は会場までの市内のルートを印刷し、マジックペンでルートをなぞって持っていった。だけど印刷した地図のルートに入る前に間違えて左折した。持っていった地図は何の意味の無い紙切れと化した。もうちょっと手前の地図から印刷して持っていくべきだった。
そして3年目の昨日、ついに成功した。一発で会場につきました!!やった!3年越しでクリアできた!
ということで迷うことも計算に入れて出発したもんだから、時間がけっこうあまってしまいましたね。
楽しいパーティーでした。ダンスパーティーでは釧路の人とも踊ってみました。誰がダンスする人で、誰が身内の応援に来ている人かわからなかったので、何人かに断られましたがww
若き獅子、コウイチ先生の踊りには、会場全体がなんというかヒートしているというよりも、あっけにとられたように静かと言ったほうがいいかもしれません。観察モードに入ってしまうというか、ボディの動きのすごさに拍手を忘れてしまっている様子でしたよ。
恒例の仮装チームマッチは、遅れて入場してきた「やぶ医者」「くずれ看護士(看護婦)」の白衣コンビに完全に持っていかれましたね。あれは笑えました。ピクチュアポーズの際に、いちいち聴診器でパートナーの看護婦を診察してるところがまた笑えました。
2年目は会場までの市内のルートを印刷し、マジックペンでルートをなぞって持っていった。だけど印刷した地図のルートに入る前に間違えて左折した。持っていった地図は何の意味の無い紙切れと化した。もうちょっと手前の地図から印刷して持っていくべきだった。
そして3年目の昨日、ついに成功した。一発で会場につきました!!やった!3年越しでクリアできた!
ということで迷うことも計算に入れて出発したもんだから、時間がけっこうあまってしまいましたね。
楽しいパーティーでした。ダンスパーティーでは釧路の人とも踊ってみました。誰がダンスする人で、誰が身内の応援に来ている人かわからなかったので、何人かに断られましたがww
若き獅子、コウイチ先生の踊りには、会場全体がなんというかヒートしているというよりも、あっけにとられたように静かと言ったほうがいいかもしれません。観察モードに入ってしまうというか、ボディの動きのすごさに拍手を忘れてしまっている様子でしたよ。
恒例の仮装チームマッチは、遅れて入場してきた「やぶ医者」「くずれ看護士(看護婦)」の白衣コンビに完全に持っていかれましたね。あれは笑えました。ピクチュアポーズの際に、いちいち聴診器でパートナーの看護婦を診察してるところがまた笑えました。
PR