忍者ブログ
北見のボールルームダンスと趣味の話
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 で、やってみた。
まずは赤青メガネで見る古典的な「アナグリフ」。
これがけっこうイケてる。
セロファンは100円ショップで売っているカラーおりがみ?透明おりがみ?だったか。子供向けのコーナーにあります。この中に入っている水色を、4つ折にすると良い感じのシアンになるんです。
で、同じく100円ショップで買ってきたカラーセロファン。こちらは赤が使えます。

アナグリフの唯一のいいところは「全画面表示できる」点でしょうか。それ以外は色がすべて犠牲になり、今や時代遅れな感じのする技法です。しかしソースによっては「おお!」っとよけたくなるようなものもあり、未だに現役である理由が感じ取れますね(^^)

立体メガネも簡単に作れますが、困るのはおそらく「シアン」が売っていない!というところでしょうか。前述の方法で、かなり良い感じになるかわり、4つおりにまでするので透明度が犠牲になります。僕はちょうど知人からラミネーターを借りていて手元にあったのでそれで真空圧縮して透明度ゲット。っていうかシアンカラーのセロファンを、通販でも買うのがベストかと・・・www

アナグリフ。欠点は多いですがアナどれない技法です。
iz3dドライバ+cod4 demo でちゃんと飛び出して見えますからお試しアレ。


PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
近日中のパーティー
情報が入り次第お伝えいたします。
プロフィール
HN:
藤代将輝
性別:
男性
自己紹介:
 北見のダンスホール&カラオケ、エルナー2のブログです。

北海道北見市美芳町8丁目1-22
ブログ内検索
オススメ
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]