北見のボールルームダンスと趣味の話
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺、立体マニア。もうね、高校3年生の時にはD組さ。3Dさ。音でも絵でも立体大好き。
ということで、アナグリフながら立体映画として発売されたセンターオブジアース3Dプレミアムを買ってみた。
安かったよゲオ。
赤青というよりも、緑ピンクメガネが4個付属しています。さすが、そこいらへんのアナグリフ映像とは違うね。ただ、色つきメガネという特性上、メガネの側のセロファンの色と画面上の色がどれくらい近いか、ということが重要になってきます。うちのばやい、リビングのテレビではピンクの発色がメガネ側と合わず、多少ちらつきやゴーストが残りますが、店のPC用モニターの場合は綺麗に立体になります。
これはテレビ、モニター側の調整によってより良い状態にできそうですね。
周辺機器がセロファンメガネのみというのがアナグリフの強みですが、まだまだ現役でいけそうなレベルに達していますよ。
俺みたいな立体マニアはアーカイブとして持っているほうがいいけど、家族で1回だけ「うおおお!」と楽しむ方は、持っている人に化してもらったほうがいいかも。映画自体は奥深い作品というわけではないので・・・w
PR