忍者ブログ
北見のボールルームダンスと趣味の話
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事柄演歌を多く聴きます。
そこでまとめてみようと思った。演歌の特徴、主に歌詞の特徴。

1、やたらと未練がましい。
  演歌の登場人物はやたらと未練がましいのが特徴です。男性女性問わずやたらと未練を引きずります。

2、酒ばかり飲む。
  演歌の登場人物はやたらと酒を飲みます。飲むばかりでなく、「酒にたずねる」「酒を見つめる」などの異常行動に出たりします。
 率直に言ってほとんどアルコール依存症といえるレベルです。酒場でなくともコップ酒を持参してまで飲みたがる傾向があります。

3、飛行機を使わない。
  高所恐怖症のせいかどうかはわかりませんが、演歌の登場人物は決して飛行機に乗りません。通常は夜行列車や連絡船を使います。飛行機の運賃の問題もあるでしょうが、急いでいる状況でも決して飛行機には乗りません。
 また、新幹線など現代の便利な交通手段は一切使用せず、あえて時間のかかる乗り物を選びます。

4、太平洋側には行かない、やたらと北を目指す。
  寒い、寒いと嘆きながらもなぜか寒い場所を目指します。寒いなら暖かいところへ行けばいいのに決して南を目指したりしません。

5、待つか追うかはっきりしている。
 性格ははっきり2つにわかれるようで、待つ人物なら一生待ちますし、追う人物なら日本全国どこまででも追います。
 待つタイプの人物も実際には「耐えて待つ」と言いながらもあちこち噂を聞いたり、あたふたしたりもしますのであまり耐えているとは言えません。
 追うタイプは日本全国を旅行するだけの金銭的余裕があるにもかかわらず、人探しの情報をやたらと噂に頼りがちです。噂を頼りに執拗に相手を追い詰めますが、だいたい会えずに終わります。

6、花、川、酒、橋、坂、海峡などが好きだ
 演歌のタイトルはだいたいこういったものの前になにかしらの文言をつければ完成です。例えば「~花」「~川」などです。

 ラストの6番をのぞいた人物像を見ると、率直にいって演歌の登場人物とは「自己満足タイプ」だと感じます。
他人にあれこれ注文をつけるタイプの人間ではありません。自己完結しているのです。

 こういった特徴を踏まえていけば、あなたも演歌を作詞できるかもしれませんね。

*色々書きましたが僕は演歌好きですから。念のため(笑
PR
<< 最近 HOME 北米版GTA4 >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
近日中のパーティー
情報が入り次第お伝えいたします。
プロフィール
HN:
藤代将輝
性別:
男性
自己紹介:
 北見のダンスホール&カラオケ、エルナー2のブログです。

北海道北見市美芳町8丁目1-22
ブログ内検索
オススメ
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]