忍者ブログ
北見のボールルームダンスと趣味の話
[397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 注文していた部品が届き今日装着となりました。お金かかったよう・・・貧乏だ。

だが!すごいね。やっぱり変えると違うんだなあ。まあ装着されていた純正のビルシュタインは16年11万キロも働いてお疲れさんだし、安物とはいえばっちり仕事してくれます。

まず乗ってみてすぐに気づくのが、「加速の逃げが感じられない」ということです。というよりも、「今までって逃げてたんだあ」と気づく、といったほうがよいでしょうか?タイヤの回転と摩擦がロスなく地面に伝わっているこの感触!

そしてカーブを曲がったときにタイヤのゴムがしっかり粘るのを感じる感覚です。内側のタイヤもしっかり地面をつかんでいる感覚。

そしてなによりマンホールを踏むたび、地面のひび割れを踏むたびにガツンガツンと突き上げてきたのも、なんというんですかね、音でいえば「こもっている」ような。マイルドな感じになりました。

うーん、やってよかった。体感効果が大きく、車体への負担も軽くなるぞという気持ちよさ、アライメント調整でのハンドリングの変化、と値段分の甲斐はあったと思います。

しかし痛んでいるもんだねえ。ダンパー。
でも車で重要なのは、まずは地面と接しているタイヤ。そして次は足回りだもんねえ。考えれば変化して当然の箇所なんだよなあ。ダンスも同じだな。

とりあえずお店の人が減衰力は一番やわらかい調整にしてくれましたが、僕はこれでよさそうです。バリバリ走る人ならやわらかすぎる、と思うのかもしれませんがね。

そんなに使い込んでないダンパーを交換してもあまり体感できないのかもしれませんが、もう中古でよれよれ、という愛車をお持ちのかた、試してみる価値はあるかもしれませんよ。高いけど。。。
PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
近日中のパーティー
情報が入り次第お伝えいたします。
プロフィール
HN:
藤代将輝
性別:
男性
自己紹介:
 北見のダンスホール&カラオケ、エルナー2のブログです。

北海道北見市美芳町8丁目1-22
ブログ内検索
オススメ
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]